2023年– date –
-
都市農地・生産緑地
生産緑地の2022年問題ー対象となる生産緑地の約9割が特定生産緑地に移行
国土交通省が対象となる自治体に対して実施した調査結果(2022年12月末時点)によると、1992年に指定された生産緑地の約9割が特定生産緑地に指定されたことがわかった... -
1.生前に農業後継者(子弟)への経営承継
(4)農家の経営移譲に伴う農地の権利移動と登記
農地の権利移動 農業経営を農業後継者(子弟)へ移譲する際に、通常は使用貸借または贈与によって農地の権利を移動します。そのとき、贈与による所有権移転、あるいは... -
事業承継関連制度のポイント
農地の贈与税・相続税の納税猶予制度 要件を満たせば税額免除に
農地については、贈与税及び相続税の納税猶予制度があり、該当農地について営農を継続することで納税が猶予され、終身または20年間の営農継続等の要件を満たせば納税が... -
事業承継関連制度のポイント
事業用資産の承継にかかる消費税のポイントとインボイス制度
事業承継で事業用資産を承継者に、所有権を移して引き継ぐ方法は、大きく分けると、売買(有償で譲渡)か贈与(無償で譲渡)、あるいは相続のいずれかになります。 贈与... -
1.生前に農業後継者(子弟)への経営承継
(3)農家の事業承継に伴う従業員の労務手続き ー労働保険、雇用保険、社会保険
移譲者の経営において従業員を雇用している場合は、承継者の経営においても雇用を継続することを前提に、従前から労務関係の労災保険、雇用保険、社会保険を適用してい... -
家族経営の事業承継
家族経営の事業承継支援の必要性とあり方(JA向け)
1.事業承継支援の必要性 世代交代の加速と次世代対策 JAの正組合員のうち、「第一世代組合員」(75歳以上の正組合員)は、約152万人(令和2年度全JA調査)で、正組... -
1.生前に農業後継者(子弟)への経営承継
(2)農家の事業承継に伴う移譲者の事業廃止と承継者の事業開始手続き
法人化していない家族経営体は、個人事業者であるため、移譲者(親)から承継者(子)へ事業承継する場合には、移譲者の個人事業を廃止し、新たに承継者の個人事業を開... -
1.生前に農業後継者(子弟)への経営承継
(1)農家の事業承継にあたっての認定農業者の申請ーその手続きと家族経営協定ー
認定農業者申請の概要 移譲者が認定農業者であった場合、その農業経営を農業後継者が承継するにあたって、承継者も認定農業者となることで、移譲者が認定農業者であるこ...